大阪のおすすめシステム開発会社15選【2023年最新版】

大阪でシステム開発ができる会社をお探しですか?
システム開発には様々なニーズが存在します。
ペーパーレス化を図りたい。顧客管理システムが欲しい。製造機械のシステムの見直しをしたい。
基幹システムの入れ替えをしたい…。など多岐にわたります。
そのため、自分たちのニーズ(やりたい事)にピッタリのシステム開発会社を見つけることは困難です。
本記事では、自分たちのニーズに合ったシステム開発会社の選び方とともに大阪でおすすめのシステム開発会社をご紹介します。
目次
大阪のシステム開発制作会社の特徴
大阪は、中小企業白書のデータ(2019年版)のデータによると、2016年時点での、大阪の企業数は27万社以上と東京の42万社に次いで、2番目に多くなっています。
参考:https://www.chusho.meti.go.jp/pamflet/hakusyo/2019/2019/index.html
また、大企業だけでなく、特殊な加工製造を得意とする中小企業やサービス業など、様々な規模・業態業種の企業が沢山あります。
そのため、大企業向けの総合システムや、従業員が10名程度の企業に向けたシステム開発など様々なニーズに応えなくてはなりません。
大阪のシステム開発会社は、この様な多岐にわたるニーズに応えてきたため、柔軟性の高い提案ができるシステム開発会社が多くあります。
大阪はシステム開発会社の数も多く、東京の7,246事業所に対して大阪は、2,327事業所と全国2番目の数になります。(平成30年:経済産業省調べ)
参考:https://www.meti.go.jp/statistics/tyo/tokusabizi/result-2/h30.html
この様な状況から、大阪でのシステム開発会社探しは開発会社の多さのために難しくなりますが、幅広い対応を開発会社に求められる土地柄から様々な課題を解決できるシステム開発会社がありますので、必ずピッタリの会社が見つかるはずです。
大阪のシステム開発会社の選び方
大阪でシステム開発会社を選ぶ際には、下記の57つことを守りましょう。
- ①実績を確認する
- ②色々な角度から口コミを調べる
- ③対応可能な業種や分野を確認する
- ④コミュニケーション力を見る
- ⑤保守について確認する
- ⑥ホームページを確認する
- ⑦複数の会社に提案や見積もりを依頼する
①実績を確認する
自分たちが求める機能や課題を有したシステム開発の実績があるかどうか調べましょう。
ホームページだけでなく、見積比較サイトやシステム開発関連の特集サイトなどにも掲載されている場合がありますので、しっかりと探してみましょう。
実績は、インターネット上だけでなく直接システム開発会社に確認してみましょう。その際に、「どのような課題があったのか」「どの様な打ち合わせややり取りがあったのか」「課題に対する提案は?」「開発作業時の対応は?」「アフターフォローは?」など、システムの機能だけでなくその過程についてもしっかりと確認しましょう。
②色々な角度から口コミを調べる
今や、Googleマップの検索結果でもシステム会社に関する口コミが書かれるようになりました。その口コミも参考になりますが、一つのサービスの口コミだけを頼りにするのは危険です。
ホームページにもお客様の声として掲載している企業もありますので、様々な角度からの評価を行うように意識しましょう。もし、実際にその企業の顧客に話を伺う機会があれば、ぜひ話をしてみて下さい
③対応可能な業種や分野を確認する
実績などでもある程度分かりますが、対応可能な業種や分野をしっかりと確認しましょう。
特にシステム開発は、業界や分野では独特な用語や習慣があり、それらの業界や分野での開発の経験がない企業では、対応が難しい場合があります。
また、そのある特定の分野の開発が可能だと掲載されていても、実際には経験がないという様な場合があります。
書いていることを鵜吞みにせず実際にその会社に確認するなどしましょう。
④コミュニケーション力を見る
システム開発のなかでも特に全てゼロから開発するスクラッチ開発や社内業務に合わせた形でシステム開発を行う際には、システム開発会社の担当者(システムエンジニアやサービスエンジニア)のコミュニケーション力が大きく影響します。コミュニケーション力の不足は、課題理解の齟齬や、作業の円滑な進行の妨げになります。
ここで言うコミュニケーション力とは、「話しやすい」「話が分かりやすい」という事だけではなく、
- 課題(ニーズ)を的確に把握してくれる
- システム開発会社の担当者が何を求めているかを明確に伝えてくれる
- 自分たちがやるべきことを明確化してくれる
- スケジュールをしっかりと共有してくれる
など、システム開発上必要になるコミュニケーション力があるかどうかもしっかりと確認するようにしましょう。
これらのコミュニケーション力を見極めるには、一度しっかりとした提案をしてもらう事も必要です。
⑤保守について確認する
システム開発は、開発が終了すればそれで終わりという事ではありません。
システム導入後も、なんらかの形でほぼ確実にシステム会社とのやり取りが発生します。
機能の改善であったり、システムの不具合であったり、業務の内容が変わるとシステムの変更も必要になります。そのような場合を想定して、保守をどのように行っているのかをしっかりと確認しましょう。
⑥ホームページを確認する
今や、ホームページはその企業の顔です。ホームページが分かりにくかったり、古いデザインであったりする場合は、「お客様にしっかりと自分たちのことを伝える」力がないと判断できます。つまり、開発作業時も、自分たちが何をしていて、お客様に何を求めているのかをしっかりと伝えられない可能性が高いです。
このように、自社のニーズに合ったシステム開発会社を選ぶためには、公式サイトの情報を参考にすると共に、開発実績や得意分野、コミュニケーション能力、運用・保守などの要素を総合的に考慮することが重要です。また、他の企業の体験や口コミも参考にすることで、より良い選択が可能になります。
⑦複数のシステム開発会社に提案や見積もりを依頼する
システム開発に慣れていない場合は、費用相場や対応してくれることについても、基準がなくどう評価すればよいかが分からないと思います。
システム開発の際は必ず、複数の開発会社に提案や見積もりを依頼しましょう。
この時、漫然と多くのシステム開発会社に依頼するのではなく、「実績で選ぶなら」「予算で選ぶなら」「担当者のスキルで選ぶなら」など、依頼するシステム開発会社を個性を見極めて同じようなシステム開発会社だけに依頼することの内容にしましょう。
幅の広い提案は、新たな気付きをもたらしてくれることもあります。
システム開発会社の基本的な選び方は、上述した通りですが、以下よりもう少し細かく分けて選び方を紹介します。
社内向けのシステム開発が必要な場合の選び方
社内システムには、社内の基幹業務に利用する
・会計システム ・在庫管理システム ・受発注管理システム ・給与管理システム ・勤怠管理システム
など社内の基本業務に関わるシステムから、
・営業支援システム ・情報共有システム ・顧客管理システム
など営業活動に関わることまで多岐にわたります。
今や、どの様な業務でもシステム化が可能と言われておりこれからはさらに多くのシステム開発がされていくと思われます。
つまりそれだけ、社内業務のニーズやそのニーズへの対応策が数多く存在しているという事になります。
社内向けのシステム開発会社を探す際には、
- 社内業務に精通しているか
- どの様な社内業務の課題に応えてきたか
をしっかりと確認してください。
この場合、自分たちの課題と同じ課題を解決している実績を参考にすることはもちろんですが、
その自分たちの課題自体が、ニッチな場合実績を見つけることが難しい場合があります。
その場合は、課題の発見からその解決策の提示、最終的な納品システム、そしてそのアフターフォローまでの流れをしっかりと評価してください。対応力の高い会社であれば、どの様なニッチな要望にもこたえることができます。
ECサイトなどの一般公開するシステム開発が必要な場合の選び方
一般公開するシステム開発が必要な場合も、実績やコミュニケーション力、業界の知識などの確認は必要です。その上で、「デザイン力」にも注目してください。
一般公開するという事は、社内システムとは違い様々な人たちがそのシステムを利用することになります。
それこそ、子供からお年寄りだけでなく海外の方も利用するかもしれません。
その時に、重要なのがデザインの力です。分かりやすく作ることはデザイン力がないと難しいです。
もし、複雑なシステム開発が必要でない場合は、ホームページ制作会社から探すこともできます。
下記ページに大阪のホームページ制作会社の選び方をまとめていますので、参考にしてください。
参考:大阪のホームページ制作会社おすすめ26選【2023年最新版】
システム開発を依頼する前に
システム開発を依頼する前に、自社内でも準備しておくべきことがあります。
準備を怠ると、どれだけ優れたシステム開発会社に依頼できたとしても、システム開発が失敗してしまうこともあります。
システム開発の際には、下記の5つの準備を行っておくことをお勧めします。
- ①プロジェクトの目的と目標を明確にする
- ②必要な機能とその優先順位を決める
- ③予算とスケジュールを立てる
- ④目指す品質基準と評価方法を決めておく
- ⑤システム公開後の運用保守・支援体制を確立しておく
①プロジェクトの目的と目標を明確にする
システム開発の依頼前にまず明確にするべきは「プロジェクトの目的と目標」です。プロジェクトの目的は、新たなシステムを開発したいと思った理由、つまりその背後にある問題解決の意図をはっきりとさせることです。一方、目標は、具体的な数値や成果で表され、達成すべき具体的な結果を示します。
例えば、目的が「業務効率化」であれば、目標は「業務処理時間を20%短縮する」などと設定します。これにより、開発会社は求められるシステムの方向性を具体的に理解し、より適切な提案ができます。
プロジェクトの目的 | プロジェクトの目標 |
---|---|
業務効率化 | 業務処理時間を20%短縮 |
このように目的と目標を明確にすることで、開発依頼時における認識のズレを未然に防ぎ、円滑な開発プロセスを実現することができます。
②必要な機能とその優先順位を決める
システム開発依頼前には、どのような「機能」が必要かを明確にすることが肝心です。特に、全ての機能を一度に実装するのではなく、必要度や緊急度に基づいて「優先順位」をつけることが重要です。
具体的には、以下のような視点を持つと良いでしょう。
- ビジネス上の要求を満たすために必要な機能は何か?
- どの機能がユーザーにとって最も価値が高いか?
- 全ての機能を実装するのにかかる時間やコストを考慮した上で、どの機能から実装すべきか?
これらの視点を元に、機能一つひとつに優先順位を付けていくことで、効率的なシステム開発を進めることが可能となります。さらに、開発中の変更要望にも柔軟に対応できるようになります。
③予算とスケジュールを立てる
システム開発依頼前の予算とスケジュールの設定も重要です。まず、予算ですが、システム開発に必要な費用と、将来的な運用・保守コストを含めて計画的に設定しましょう。また、予算オーバーを防ぐためにも、システム開発会社との間で明確にコミュニケーションを取ることが大切です。
次に、スケジュールです。開発期間は依頼内容やシステム開発会社の能力により異なりますが、リリース日や重要なマイルストーンを設けて計画を立てます。以下に予算とスケジュールの設定例を示します。
ステージ | 予算 | スケジュール |
---|---|---|
要件定義 | ¥1,000,000 | 1ヶ月 |
設計 | ¥2,000,000 | 2ヶ月 |
開発 | ¥5,000,000 | 4ヶ月 |
テスト | ¥1,000,000 | 1ヶ月 |
運用・保守(年間) | ¥2,000,000 | 1年 |
このように、予算とスケジュールを事前に明確にすることで、開発プロジェクトがスムーズに進行します。
④目指す品質基準と評価方法を決めておく
システム開発は、ただ完成すれば良いというものではありません。目指すべき品質基準とその評価方法を明確にすることが重要です。品質基準は、システムの性能、使いやすさ、安全性、堅牢性など多岐にわたります。開発依頼前にこれらを明確にしておくことで、開発者との間での誤解を避け、期待する結果を得られます。
具体的な評価方法としては、以下のような方法が有効です。
- 「ユーザーテスト」
実際のユーザーにシステムを使ってもらい、フィードバックを得る。 - 「パフォーマンステスト」
システムの処理速度や応答時間を測定する。
これらを準備しておくことで、開発結果が目標に適合しているか確認しやすくなります。
⑤システム公開後の運用保守・支援体制を確立しておく
システム公開後の運用保守や支援体制を確立しておくことも重要です。
- システム開発会社の保守内容はどの様なものなのか
- 自分たちでは何を把握し、何をしなければならないのか
- 社内では誰が何を担当するのか
- システム開発会社の担当者との連絡方法は
オリジナルシステムの開発の場合は、どうしても不具合が発生する可能性をゼロにはできません。契約後に上記の確認を行うと、自社では対応できないことがあると、不安を抱えたまま運用を行っていく事になります。契約前にしっかりと確認するようにしましょう。
システム開発の費用相場
システム開発の費用相場は、その求めるものやシステムの導入方法によって大きな幅があります。
例えば、営業支援システムは、その企業に合った独自のシステムをゼロから開発(スクラッチ開発)した場合は、数百万円から数千万円かかる場合があります。
オープンソースのソフトウェアを利用した場合は、その導入費を数万円程度に抑えることも可能です。
ただこの場合は、その企業に合わせてカスタマイズが必要になる場合がほとんどですので、注意が必要です。そのカスタマイズ費は、数十万円~数百万円程度になることが多いです。
厳密にはシステム開発ではありませんが、営業支援システムにはクラウドサービスでサブスクリプション提供を行っているものも多くあります。この場合は、使用者1名当たり、数百円~数千円の月額で利用できるものもあります。
導入・開発形態 | 相場 | 利用開始までの期間 |
スクラッチ開発 (オリジナルシステム) |
数百万円~数千万円 | 数カ月~ 年単位となることも |
オープンソース | 数万円~数百万円 | 数カ月~1年 |
クラウドサービス | 月額1名当たり、数百円~数千円 | 即日~数週間 |
システム開発の際は、費用もそうですが導入までの期間やシステム開発にかかる人員についてもしっかりと考慮した上で、本当に開発を行うのか、それともすでにあるツールやクラウドサービスを選択するのかを考える必要があります。
大阪のシステム開発会社のご紹介
カコムス株式会社
カコムス株式会社は、大阪・東京に本社を置き、名古屋にも拠点を置くことで東名阪のお客様を中心にサービスを提供しています。日本を代表するメーカーなどに、高品質かつ最善・最適なITソリューションサービスを提供しています。1971年の創業以来、カコムスは生産管理、受発注、販売管理、在庫管理など、さまざまなシステム開発を手掛け、さまざまな企業のビジネス基盤を支えてきました。
Power BIやAzureなど様々な環境に対応しており、お客様のビジネスニーズに合わせた最適なソリューションを提供が可能となっています。
会社名 | カコムス株式会社 |
ホームページ | https://www.kacoms.co.jp/ |
住所 | 大阪府大阪市北区堂島浜 1-2-1 新ダイビル26F(大阪本社) |
設立 | 1971年7月 |
業務内容 | 業務システム、WEBシステム |
対応地域 | 関東、中部・北陸、関西 |
株式会社C&Dシステムサポート
株式会社C&Dシステムサポートは、大阪市中央区に本社を置くシステム開発会社です。同社は業務システムの開発から構築、保守まで一貫してサポートしています。自社でオーダーメイドの業務システムを提案し、お客様の要望に柔軟に対応しています。
中小規模のシステム開発とデータ移行などのサポート業務を得意としており、現在はスマートフォン・タブレットアプリの開発にも力を入れています。販売管理・営業支援などの様々な業務システム開発や導入の豊富な経験を活かしながら、Webブラウザ上で利用できる業務システムの開発も行っております。京阪神においては豊富な実績があり、様々な規模のお客様のニーズに応えております。
会社名 | 株式会社C&Dシステムサポート |
ホームページ | https://www.c-dss.co.jp/ |
住所 | 大阪府大阪市中央区徳井町1-4-7 杉本ビル4F |
設立 | 2011年4月 |
業務内容 | 業務システム、WEBシステム |
対応地域 | 関西 |
株式会社エイデック
株式会社エイデックは、993年に設立された大阪市中央区に本社を置く読売テレビ放送株式会社の100%子会社となるシステム開発会社です。テレビ放送のCG・テロップ・フリップ・データ放送・字幕の制作、WEBサイトの制作、デジタルコンテンツの制作、映像コンテンツの演出・制作などを行っています
映像分野で培ってきた経験を活かし、誰にでも分かりやすいデザインの制作や映像コンテンツを中心としたサイト動画配信サービスの提供が可能です。またこのノウハウを活かした簡潔で使いやすいWebシステムの構築を心掛けているそうです。
動画配信などの経験を活かし、大規模アクセスといった負荷に耐え得る可用性の高いサーバ構築、サイバー攻撃に強い堅牢なサーバ環境の構築などを得意としています。
会社名 | 株式会社エイデック |
ホームページ | https://www.a-dec.co.jp/ |
住所 | 大阪府大阪市中央区城見1-3-50 読売テレビ本社 west wing 7F |
設立 | 1999年3月 |
業務内容 | WEBシステム、ホームページ制作、CMS構築 |
対応地域 | 全国 |
株式会社ディー・フォレスト
株式会社ディー・フォレストは、2012年に設立された大阪市北区のシステム制作・開発企業です。同社は、「丁寧に、迅速に、リーズナブル価格での開発」をモットーにアプリの開発に取り組んでいます。システム開発とITビジネスの経験豊富なスタッフを中心とする少数精鋭の会社であり、Webアプリケーション企画立案から開発などを行っています。
経験豊富な実績を活かし、ITコンサルティングも行っております。
スマートフォンアプリやタブレット向けソフトウェアの開発を得意としており、お客様のニーズに合わせたソフトウェアの開発も行っています。
大まかな要件だけお伝え頂ければ、今までの経験を活かし開発を進めることも可能です。常に新しい技術を取り入れておりますので、安心してお任せ下さい。
会社名 | 株式会社ディー・フォレスト |
ホームページ | https://d-forest-corp.com/ |
住所 | 大阪府大阪市北区西天満 5-14-7 和光ビル7F |
設立 | 2012年7月 |
業務内容 | アプリ開発、WEBシステム |
対応地域 | 関東、中部・北陸、関西、中国・四国 |
株式会社エンプレイ
株式会社エンプレイは、大阪市中央区に本社を置くシステム開発会社です。
主にスクラッチでの開発を行っており、パッケージ型のソフトウェアでは対応できない特殊な業界業種のシステム開発を得意としています。例えば、航空貨物輸送の手配全般をWeb上で行うSaaSアプリや、小学生向けの学習アプリなどがあります。その他にも、自社プロダクトとして「SecureBridge」や「エカデジ」の運営も行っています。
「業務の効率化」や「DX化」を行いたいというクライアント様の要望をしっかりと聞き、システムの提案をしています。東京にも拠点があり、人的リソース不足の際は人員の補填をはかるなど柔軟な対応をしております。
会社名 | 株式会社エンプレイ |
ホームページ | https://emplayee.co.jp/ |
住所 | 大阪府大阪市中央区南本町3-2-1 鈴木康ビル |
設立 | 2019年1月 |
業務内容 | 業務システム、WEBシステム |
対応地域 | 全国 |
パーソルAVCテクノロジー株式会社
大阪府高槻市にあるパーソルAVCテクノロジー株式会社は、1997年創業の「AVCマルチメディアソフト株式会社」と1986年創業の「AVCテクノロジー株式会社」が統合し、2018年に誕生したテクノロジーカンパニーです。
全身の会社からの流れもあり、コンシューマー向け音響・映像製品をメインとした組み込み系システムやアプリケーション、ハードウエアの開発などを得意としています。
近年では、自動車や企業向けの機器開発やシステム開発、社会のインフラ関連についても技術開発を行っています。
自社の600名を超えるエンジニアだけでなく、国内の40以上の協力会社やアジア各国に拠点を有しており、様々な規模、内容の開発が可能になっています。
会社名 | パーソルAVCテクノロジー株式会社 |
ホームページ | https://www.persol-avct.co.jp/ |
住所 | 大阪府大阪府高槻市幸町1-1 |
設立 | 1997年9月(創業:1986年5月) |
業務内容 | 業務システム、アプリ開発、組み込みシステム開発 |
対応地域 | 全国 |
株式会社伸和トータルエンジニアリング
株式会社伸和トータルエンジニアリングは、大阪市北区で1987年に建設コンサルタント業として設立その後IT業界へと進出したシステム開発会社です。
現在は、システムインテグレータとしてシステム全体の総合請負を行っております。
特に、建築業界でのノウハウを活かしたシステム開発を得意しています。近年では、不動産、卸業、医療、医療福祉、教育機関、情報通信など様々な業界でのシステム開発も請け負っています。業務改善につながるシステムの開発には特に力を入れており、BtoBだけでなくコンシューマー向けシステム開発のも対応しています。
WindowだけでなくLAMP環境にも対応したシステムの開発が可能であり、お客様のご要望に応じたシステムの提案が可能です。
会社名 | 株式会社伸和トータルエンジニアリング |
ホームページ | https://www.shinwa-totaleng.co.jp/ |
住所 | 大阪府大阪市北区松ケ枝町1-3 いちご南森町ビル3F |
設立 | 1987年12月 |
業務内容 | 業務システム、WEBシステム、アプリ開発 |
対応地域 | 全国 |
株式会社PPFパートナーズ
株式会社PPFパートナーズは、大阪市北区で2015年に創業したシステム開発会社です。大阪本社以外にも、福岡と東京に事業所を持っており、3拠点体制で全国からの依頼に対応しています。
「IT導入支援事業者」や「情報セキュリティマネジメントシステム認証」など、国の各種許認可も多数取得していますので、補助金での開発なども幅広く請け負っています。
金融・製造・通信・物流の様に様々な業種業界の業務請負や社内システムの開発に留まらず、WEBサイトやECサイトなどのコンシューマー向けシステムの開発やデザインも行っています。、システムの企画からデザイン、開発、導入、運用、保守までワンストップでできるため、効率的なシステム導入が可能です。
会社名 | 株式会社PPFパートナーズ |
ホームページ | https://ppfpart.co.jp/ |
住所 | 大阪府大阪市北区天神橋1-7-17 イケガミノースハウス4F |
設立 | 2015年7月 |
業務内容 | 業務システム、WEBシステム、アプリ開発 |
対応地域 | 関東、中部・北陸、関西、九州・沖縄 |
FutureRays株式会社
FutureRays株式会社(フューチャーレイズ)は、ICTコンサルティングからテクノロジー、ソリューションまで、幅広いサービス領域で最適な提案を行っている会社です。本社は東京都と大阪府にあり、拠点についても名古屋・広島・福岡と言った国内主要都市を網羅しています。「サービス業としてのIT専門家によるコンサルティング」を日本全国で提供しています。
2006年の設立当初は、ビジネスコンサルティングや業務コンサルティングを手掛けていましたが、近年ではシステムコンサルティング(パッケージソフトウェアを含むIT導入)だけでなく、Javaでのスクラッチ開発、システム基盤構築、様々な業務システムの導入など幅広く対応してます。
システム開発の上流工程から下流工程までをワンストップで提供していますので、よりきめ細かな対応が可能になっています。
会社名 | FutureRays株式会社 |
ホームページ | https://www.bemac-fr.com/ |
住所 | 大阪府大阪市北区西天満2-8-1 大江ビルヂング217号室(大阪本社) |
設立 | 2006年10月 |
業務内容 | 業務システム、WEBシステム、コンサル・PM |
対応地域 | 全国 |
ナレッジファクトリー株式会社
ナレッジファクトリー株式会社は、大阪市中央区の本町に拠点を置くシステム開発会社です。2001年に設立され、システムの受託開発を行っています。同社は大規模データベースをバックボーンに利用したwebシステムの開発を得意としています。。大手企業の業務システムや情報システムの開発にも豊富な実績を持っており、大規模システム開発経験に基づく技術力・対応力が自慢です。特に営業支援システム・顧客関係管理・管理会計などの情報系システムの開発を得意としています。
データ分析においては、社内に強力なメンバーを揃っており、様々なツールを用いたお客様の様々なデータの見える化のお手伝いも可能です。
会社名 | ナレッジファクトリー株式会社 |
ホームページ | https://www.kf-c.co.jp/ |
住所 | 大阪府大阪市中央区北久宝寺町4-4-2 本町コラボビル7F |
設立 | 2001年2月 |
業務内容 | 業務システム、WEBシステム |
対応地域 | 全国 |
株式会社スーパーソフトウエア
株式会社スーパーソフトウエアは、1983年に設立されたシステム開発会社です。大阪府大阪市のほか、東京都渋谷区、広島県広島市にもオフィスがあります。
豊かな人間性と確かな技術力を兼ね備えたプロ集団として、お客様のビジネス上の様々な課題に対応し、満足していただけるソリューションと高品質なサービスを提供しています。同社は独立系のソフトウェア開発企業であり、制御系、端末系、Web系、基本ソフト系分野で40年以上の実績を持っています。主な業務は制御・組込み系、データ通信、社会インフラ等のシステム開発であり、スマートフォン向けアプリやウェアラブル端末用アプリの開発も手掛けています。
また、お客様のビジネスを攻めのITで支えるパートナーとして、クラウド、アジャイル、ITコンサルティングなどのサービスを提供しており、デジタルトランスフォーメーション(DX)を実現するお手伝いをしています。
会社名 | 株式会社スーパーソフトウエア |
ホームページ | https://www.supersoftware.co.jp/ |
住所 | 大阪府大阪市北区中之島2-3-18 中之島フェスティバルタワー20F |
設立 | 1983年6月 |
業務内容 | WEBシステム |
対応地域 | 全国 |
株式会社マクティズム
株式会社マクティズムは、大阪に本社を置く2009年設立のシステム会社であり、ソフトウェアやアプリ開発、生産管理システムの開発を行っています。「ん?」を「あ!」に変えるシステムの企画・開発を行っています。
会社名 | 株式会社マクティズム |
ホームページ | http://www.mactism.com/ |
住所 | 大阪府大阪市中央区大手通2丁目3−14ツムラ大手通ビル701 |
設立 | 2009 年 |
業務内容 | ソフトウェア開発事業 アプリ開発事業POSレジ開発事業 ECサイト開発事業 ECサイト・企画コンサルタント事業 |
対応地域 |
株式会社インタークエスト
株式会社インタークエストは、Webシステム開発やデザイン・制作、サーバー・クラウドの提供、システム保守・運用などを行うシステム開発会社です。1995年に設立され、大阪を拠点に活動しています。会社の規模は小さいですが、多くの有名企業のプロジェクトに携わっています。また、大規模サイトやキャンペーンサイトなど、豊富なwebサイトの制作実績があります
会社名 | 株式会社インタークエスト |
ホームページ | https://www.iqnet.co.jp/ |
住所 | 大阪府大阪市中央区南本町3-1-12カネセ中央ビル 8階 |
設立 | 1995 年 |
業務内容 | Webサイト構築、Webシステム・サービスの開発・提供 システム受託開発 サーバーサービスの提供 |
対応地域 |
株式会社クラウドシート
株式会社クラウドシードは大阪に拠点を置くWebシステム開発・制作・サービス開発企業です。Webに関する総合的なプランニングを提供しており、Webシステム開発、Web制作、Webサービス開発などを手掛けています。
オリジナルのシステム開発だけではなく、様々なクライアント様のご要望に応えてきた経験や知識を活かし、全てのお客様により良いサービスを提供して参ります。
会社名 | 株式会社クラウドシート |
ホームページ | https://cloudseed.co.jp/ |
住所 | 大阪府大阪市北区堂島2丁目3−2 堂北ビルディング 406 |
設立 | 2018年 |
業務内容 | システム開発 Webサイト制作 Webマーケティング オリジナルサービス開発 サーバーホスティング Webコンサルティング |
対応地域 |
株式会社ユニアース
株式会社ユニアースは、大阪府大阪市を拠点とした、IT分野で活動するエキスパート集団であり、世界中の多くの人々に幸福を提供するために、IT関連のさまざまなサービスを提供しています 。システム開発をはじめとして、ツアーガイドにプロモーションなどを請け負っています。
同社は中小から上場企業や行政まで幅広いサポートを提供しており、「ただサイトやシステムを作りたい」というだけでなく、 「売上を上げたい」「集客したい」「業務を効率化したい」など、企業が本来掲げるべき目標の達成に必要な幅広いサポートを行っています。
会社名 | 株式会社ユニアース |
ホームページ | https://uniearth.jp |
住所 | 大阪府大阪市北区中崎2丁目1−4 嶌野(シマノ)ビル7階 |
設立 | 2011年 |
業務内容 | インバウンドメディア ツアーガイド 翻訳・通訳 アプリソリューション ウェブソリューション プロモーション |
対応地域 |
まとめ
大阪でシステム開発会社を探す際には自分たちに本当に何が必要かを把握することが大事です。
その上で、システム開発会社の実績や口コミをできるだけ確認しましょう。
できることなら、良いと思ったシステム会社には直接実績を聞いてみましょう。実際には守秘義務などがあり実績が開示できないこともありますが、その対応を見るだけでも、その会社の善し悪しが分かることもあります。
今日では、パソコンやタブレットなどのハード的な進化も相まって、企業の様々な営業、業務活動がシステム化できるようになりました。
また、様々なシステムのクラウド化で高度・多機能なシステムがサブスクリプション契約で使用できるようになっています。
システムと一口に言っても、様々なものがあります。少しでも効率化を図りたい、便利にしたい、社内業務で困っていることがあるといった場合は、まずはシステム開発会社に相談してみて下さい。
特に、在庫管理システムや会計システムなど専門知識が必要なものについては、自分たちでシステム要件を把握することが困難ですので、検討の初期段階でシステム開発会社に相談するのも良いと思います。
ただ、相談した場合でもシステム開発会社の提案を鵜呑みにするのではなく、しっかりと意味を考え、本当に自分たちに適切なのかを判断するようにしてください。
セカンドオピニオンとして、別のシステム開発会社に相談するのも良い手だと思います。
ぜひ、これらのことを忘れず自分たちにとって最適なシステム開発会社を探してみて下さい。