総務省が発表した令和3年版インターネット白書(https://www.soumu.go.jp/johotsusintokei/whitepaper/ja/r03/html/nd242120.html)によると2020年におけるインターネットを利用する端末は、スマホ(スマートフォン)が68.3%、パソコンが50.4%となりスマホがトップとなっております。この白書からも分かる通り、今やインターネットの主役はスマホになっています。
そして、近年では様々なクラウドサービスやアプリの開発により、ホームページ制作までもスマホで行えるようになってきました。本記事では、スマホだけでホームページを制作する方法の解説やアプリの紹介を行っています。ぜひ、ご一読ください。
本記事を紹介している大阪のホームページ制作会社の株式会社フォーサイトクリエイションでは、ブランディングやマーケティングというプロの視点、そしてお客様という第三者視点で詳細に的確に提案・評価し、『最も効果的なホームページ制作』を行っています。ぜひお気軽にお問い合わせください。
スマホでのホームページ制作して大丈夫?
スマホだけでホームページ制作行っても大丈夫です。昨今のテクノロジーの進化により、パソコンがなくても十分な性能をもったスマホの登場や、機能性と利便性を備えたアプリやクラウドサービスが登場しています。これらを利用することで、優れたホームページをスマホだけで手軽に作成することができます。
ただし、サイトの規模や目的、技術レベルなどによってはパソコンを使用した方が良い場合もあります。例えば、大規模サイトや高度なプログラミング知識を要するサイトを制作する場合、やはりパソコンを活用した方が制作効率は上がるでしょう。しかし、個人や小規模ビジネス、ブログなど、シンプルなものであれば、魅力的なホームページを作成する際には、スマホだけでも十分対応可能です。
関連記事:ホームページ制作を自分でする方法や流れ!便利ツールも合わせて紹介
本記事を紹介している大阪のホームページ制作会社の株式会社フォーサイトクリエイションでは、ホームページの無料診断を実施しています。
「新規顧客の獲得」「求める人材の獲得」「ブランディング」などホームページに求める成果は大きいにも関わらず、「作りっぱなし」になっていませんか?
定期的にホームページ診断を行うことで、
・正常に機能しているか?
・求めている効果が得られているか?
・改善の余地があるか?
など早期発見・早期改善が可能になりますので、定期的に診断を行うことをお勧めします。
スマホでホームページ制作をするメリット
まず、スマホでホームページ制作をするメリットをご紹介します。
①場所を選ばずに作業ができる
スマホの持ち運び性の高さもまた、ホームページ制作における大きな魅了です。外出先や移動中であっても、隙間時間を活用して作業することが可能になります。このように、場所に制約されず効率的に時間を活用することができます。
②スマホの操作に慣れている人にとっては使いやすい
スマホは現代人にとって手放せないデバイスであり、多くの人々がスマホの操作に日常的に触れています。そのため、パソコンに比べてスマホでの操作は直感的です。また、日常的に触れていることから操作に【慣れている】こともあり、新たに学習することが少なくできますので、制作時間コストを抑えることができます。
③スマホ向けのデザインを実際の画面サイズで試すことができる
スマホでホームページを作成する利点の一つは、デザインをスマホの実際の画面サイズで確認できる点です。スマホユーザーの増加に伴い、ホームページはパソコンだけでなくスマホでも見やすいデザインが求められています。このため、スマホで制作することで、実際の表示サイズに合わせたレイアウトや文字の大きさをリアルタイムで調整することが可能となります。
例えば、下記の様な要素の確認が容易です。
- レイアウト 画像や文字が適切な大きさと配置になっているか、スクロールせずに情報を得られるかを確認します。
- 文字サイズ スマホ画面でも読みやすいか、また、クリックやタップが容易かを確認します。
- ボタンの配置 タップしやすい位置にあるか、サイズが適切かを確認します。
このことは、スマホユーザーにとって使いやすく、見やすいホームページ制作をすることに繋がります。
④スマホファーストなSEO対策が容易になる
スマホでホームページを制作する大きなメリットとして、『スマホファーストなSEO対策』の実行が容易になる点が挙げられます。近年、スマホ利用者が増える傾向にあり、Googleも検索順位を決定する際に、スマホ向けのサイト設計を重視するアルゴリズムを採用しています。これを「モバイルファーストインデックス」と呼びます。ホームページ制作をスマホで行うことで、スマホ画面に最適化されたレイアウトや操作性の確認が直感的にできます。これにより、ユーザー体験(UX)の向上とSEO対策を同時に達成可能です。たとえば、文字サイズやボタンの配置、画像の最適化などをスマホ画面でリアルタイムに確認しながら行うことができます。これらはスマホ利用者にとっての利便性向上につながり、結果的にSEO評価の向上に貢献します。
関連記事:始めやすく続けられるSEOとは?
スマホでのホームページ制作のデメリット
①高度なプログラミングが必要な場合は操作性が問題に
スマホでのホームページ制作は、手軽で便利な反面高度なプログラミングなどを行うには、操作性がネックとなります。マウスやキーボードを用いずにタッチ操作だけでホームページを制作するため、一部のデザインや編集作業が難しい場合もあります。また、スキルが高まると同時に上級操作を求めるようになり、タッチスクリーンの操作性では物足りなさを感じることもあります。
制作時には画面サイズで利便性が制約される
実際のスマホでデザインの確認ができる事はメリットですが、その反面、編集操作を行う際は画面の狭さがネックとなります。また、パソコンでの表示の確認がしづらいこともあり、パソコンでの確認が必要となるケースがあります。特に大きなホームページを制作する場合や、細部までこだわりたい場合には画面サイズがネックになることが考えられます。
ホームページ制作スマホアプリ3選
ホームページ制作が可能なスマホアプリを3つご紹介します。
Wix:自由度の高いデザインが可能なアプリ
Wixは、スマホで利用可能なビルダー型のホームページ制作アプリです。その最大の特長は、自由度の高いデザインが可能であること。ユーザーは、無数に用意されたテンプレートから好みのものを選んだ上で、ドラッグ&ドロップ機能を駆使してページのレイアウトを自在にカスタマイズできます。また、Wixは写真や動画、音楽などのメディアも豊富に取り揃えており、個性的なホームページ作りが可能です。さらに、SEO対策機能も充実しているため、検索エンジンによる上位表示も視野に入れたホームページ制作が可能となります。したがって、Wixは自分だけのオリジナルなホームページをスマホ一つ手軽に、そして効果的に作成したい方におすすめのアプリと言えます。
Jimdo:初心者でも簡単に作成できるアプリ
スマホでホームページを制作する際に手軽に取り組めるアプリとして、Jimdoもおすすめです。特徴的なのは、その直感的な操作性にあります。初めてホームページを作る方でも、わかりやすいインターフェースと豊富なテンプレートから選び、自分だけのオリジナルサイトを手軽に作れます。また、JimdoはSEOに配慮した設計がされており、作成したホームページが検索エンジンで上位表示されやすいというメリットもあります。この機能は、ビジネスサイトを運営する際には非常に有益でしょう。さらに、画像やテキストの挿入はもちろん、ブログ機能やお問い合わせフォームなどの追加も容易に行えます。これらの機能を駆使して、情報発信力の高いホームページが可能となります。
Crayon:シンプル簡単ホームページ制作アプリ
Crayonは、目的や業界に合わせて用意されたテンプレートを使用し、オリジナルのホームページが手軽に制作できます。作ったホームページは、どの端末でも「最適化」されて表示されますので、更新も簡単です。
ホームページ制作スマホアプリの選び方
ホームページをスマホで制作する際に最も重要なのは、適切なアプリを選ぶことです。以下に、アプリ選びのポイントをご紹介します。
まず、自分の目的とスキルに合ったアプリを選ぶことが重要です。例えば、個々の要素を細かく調整してオリジナルのデザインを作りたい場合は、自由度が高い『Wix』がおすすめです。一方、初めてホームページを作成する初心者には、操作が簡単な『Jimdo』が適しているでしょう。
次に、利用料金を比較することも大切です。無料で利用できるアプリもありますが、一部機能が制限されていることがあります。
最後に、アプリが提供するテンプレートの質と量も確認しましょう。豊富なテンプレートがある方が、自分の理想とするデザインに近づける可能性が高まります。
以上のポイントを押さえて、自分にピッタリのアプリを見つけてください。
スマホでホームページ制作をする際に気を付けるポイント
スマホでホームページ制作をする際に気を付けるポイントを解説してきます。
ホームページの目的やターゲットを明確化する
スマホでは手軽にホームページ制作が可能です。そのため、とりあえず作ってみて公開までしてみることも可能です。しかし、これだけ世の中にホームページがあふれている今、思い付きで適当に作ったホームページが効果を上げることは極々まれです。
手軽に作れるからこそ、ホームページの目的やターゲットを明確にし、「誰に」「何を伝えて」「どうなってほしいのか」を明確にし、サイト構成やコンテンツの内容を固めていく必要があります。
ホームページ制作に必要な準備やツールについて、詳しくは下記の記事をご覧ください。
関連記事:【ホームページの作り方】必要な準備や制作ツールについても詳しく解説
関連記事:【2023年最新・無料】ホームページ制作ツールおすすめ12選を紹介!
画像やフォントの最適化
スマホでのホームページ制作においては、画像のサイズ調整や適切なフォントの選択が重要です。画像はページのロード時間に大きく影響し、フォントは利用者の読みやすさに直結します。これらを効果的に活用して、ユーザーフレンドリーなホームページを目指しましょう。
モバイルファーストの重要性
ホームページ制作では、パソコンでの表示を最優先する「デスクトップファースト」ではなく、「モバイルファースト」を意識しましょう。これは、ユーザーの多くがモバイル端末を利用してウェブを閲覧する現代において、モバイルでの閲覧が最優先されるべきであるという考え方です。ボタンの配置やフォントの大きさなど、スマホでの閲覧を念頭に置いてデザインすることが求められます。
関連記事:ホームページ制作の失敗事例7選!失敗を防ぐための対策教えます
まとめ
本記事では、スマホでホームページを制作する方法やアプリをご紹介しました。スマホで制作すればいつでもどこでも空いた隙間時間で制作を進めることが可能です。
デザインテンプレートの充実もあり、見た目についてはある程度担保されたものが制作できますが、それはあなた以外の多くの人にとっても同じことが言えます。スマホでのホームページ制作は、デザインで差をつけることは難しいですが、そのコンテンツや内容で差をつけることは可能です。節約できた制作(編集)作業時間分を【アイデア】や【コンテンツ】を考えることに回して、内容のあるホームページを制作しましょう。
監修者情報
株式会社フォーサイトクリエイション
代表取締役 村田 雅利
大学卒業後、大手スポーツメーカーの営業としてトップの売上実績を残し、もっと営業スキルを磨くために転職した広告代理店でも年間売上数十億円と売上に貢献。そして広告をもっと深く知るために、事業モデルの構築や土地開発から関われる商業施設のプロデュース及び集客コンサルティング会社に転職。そこでは年間数億円の広告予算を預かり、広告戦略を組み立て売上拡大に貢献。その後、大手制作会社の取締役と集客コンサルティング業務の両立を経て、現在の株式会社フォーサイトクリエイションを設立。 本物のデザインを提供し、業種を問わず様々なクライアントの課題や目的に対してコンサルティングとデザインで企業の成長に貢献している。